今日のFさんは神でした。
凄過ぎで面白過ぎで。
なんて大きな心を持った人なんだろうと思います。
そして右斜め上に向かう大きな脳みそのベクトルは非常に素晴らしいです。
それまでにあの言動は神がかっていました。
あんまり話したことなかった人ですが、もっと色々話を聞いてみたいですね。
ここ最近は「ロミオとシンデレラ」ばかり聞いています。
「ワールドイズマイン」と並んでお気に入りのボーカロイド曲です。正確にいえば少しだけ「ロミオとシンデレラ」のほうが好きですが。
supercellはやはりとても才能があると思います。
ブレスを入れたことは、もの凄いことだと思います。
ありきたりな言葉ではなくて、視点をかえた発想を歌に盛り込んだのも良いです。
夢見がちな歌詞は、聞き手を別の世界に旅立たせるかのような心地よい錯覚に陥らせます。
ということで、うささんの「歌ってみた」のmp3をダウソして繰り返し聞いてます。
まったく、今頃になってボカロにハマるなんてね。
ボーカロイドにしか歌えないような目茶苦茶な曲が聴きたいです。
宝野アリカでも歌えないような奴を誰か作ってくれないものでしょうか。
オーケストラがやりたいけど、もう腕とか手の筋肉が衰えて弾けないだろうなあ。
と、昔オケでやった曲であるチャイコの弦楽セレナーデを聞きながら思いました。
しばらく弾いてないです。そりゃあ使わない筋肉は衰えますよね。
こんなことを書いていたら、バイオリンを習った先生の、バッハのドッペルコンチェルトが聴きたくなりました。先生は一卵性の双子で、その2人で弾くと本当の意味でドッペルコンチェルトになるんですよね。当時は面白いなーと思いながら聞いていました。今もお元気なのか気になります。
スポンサーサイト
テーマ : 日記
ジャンル : アニメ・コミック